東光

東光 令和元年5月号


花まつり(灌佛会(かんぶつえ)) 五月八日(水) 午後三時から四時

 旧暦の四月八日にお釈迦様は現在のネパールの地でお生まれになりました。

ご誕生されたときには天より甘露の雨が降り注いだとされます。

私たちがこうして日々穏やかに過ごすことができるのは偏にお釈迦様のおかげであります。

感謝の思いをこめて、甘露の水になぞらえた甘茶をお釈迦様の像に注ぎ、同時に私たちも甘茶を飲み、心も体も健康を保てるように改めてお誓いする日です。

どうぞお参りください。お釈迦様のお誕生をお祝いする日です。皆さまぜひ、お参り下さい。

 

●新しい元号を迎えて

いよいよ令和元年が始まりました。この平成三十年間において社会情勢もガラッと変わりました。

地域の商店街は廃れ、空き家も増え、密接なコミュニケーションを取る機会も減ってきました。

しかし一方で精神的な安らぎを求める人は若い人を中心に増加していると感じています。

寺院危機と叫ばれる中で今こそ仏教を広めるチャンスととらえて東光寺の存在義を示すべく精進してまいりますのでご教導よろしくお願いいたします。

 

●五月の朝・夕念仏会(朝は七時半から、夕は五時から)

(急の予定で中止になることもあります)

朝→九、十九日、二十七日   夕→十二、十九、二十六日

 

●五月、六月のおまいり

※原則として日祭日のお参りは前日にします。

但し法事等が重なる場合や、軒数が多い日、また通常より時間が遅くなる場合などは、当日にお伺いいたします。

※五、六月に年忌が当たっているご家庭で、まだ法事の日程がお決まりでない方は早めにご連絡をお願いします

※普段お参りされていない方で、五月に祥月命日が当たっておられるご家庭はご連絡下さい。お参りさせて頂きます。

 

 

五月…

四月二十九~五月六日はそれぞれ当日に。

十二→十一日に、十九→十八日に、二十、二十一日→ 

十九日に(①)、二十六→二十五日に、

 

 

六月…

二→一日、九→八日、十→九日(②)、十六→十五日に

二十三→二十二日に、三十→二十九日に

 

※四月二十七~五月六日の十連休中は、二十八日以外その日にお参りする予定です。

もしご都合悪ければ変更いたしますのでご連絡ください

※五月十一日午後は武崎組総代会総会(於 豊乗寺)

※五月十四日は兵庫教区布教師会研修会総会

※五月十五日午後は兵庫教区ダーナの会理事総会

①五月二十~二十一日は知恩院布教師会実演研修会のお手伝い

※五月二十一日午後は兵庫教区第一次教区議会

※五月二十七日午後は黒谷布教師会研修会

②六月十日は武崎組総代会旅行(高野山)

 

●お知らせ

今年の東光寺寄席は七月二十一日午後五時~です。